2013-12-31

レトロな喫茶店

昨日夕方立ち寄った喫茶店はホントにいい味を出していました。クラシックな外観で中に入るとストーブのにおい。狭い店内は2階建てで、下の階(半地下っぽい)の奥の席に掛けると、足元にガスストーブが燃えていました。カウンターの中におじいさんと、ウェイトレス役のおばあさん、そしてカウンターの反対側にはケーキの陳列棚が有りました。コーヒーのカップは白くて分厚いもので、少し低い天井で心地よい閉所感とともに快適に過ごしました。帰りに買ったレアチーズケーキもすごく美味しくて、また行っちゃいそうです。暮れにご機嫌な時間が過ごせました。

みなさん、良いお年をお迎えください。

2013-12-30

EMOBILE HUAWEI Ascend P6S ECHO (GL11S) (12) 秒読み

以下の、『ファーウェイ・ジャパン 副社長 端末統括本部 統括本部長のオリバー・ウー(Oliver Wu、呉波)氏』へのインタビュー記事から、また、認証取得の情報から秒読み段階にあることは間違い有りません。

金属ボディになるとも言われていますので、質感で期待が持てます。
<抜粋>
―― Accend P6がCEATECで展示されましたが、現在のところ3G版のみでLTE版は発表されていません。日本のユーザーはLTE版が欲しいと思いますが、LTE版開発の状況や見通しを教えてください。

ウー氏 LTE版は開発中で、ほぼ終わりの段階に来ています。Huaweiとしても、日本のお客様にできるだけ早く提供することを目指しています。具体的な時期は決まり次第、お知らせします。

―― Accend P6は世界最薄をうたっていますが、LTE版も同じ薄さになるのでしょうか。あるいはバッテリー容量を増やすことになるのでしょうか。

ウー氏 LTE版のデザインは3G版と同じにしますが、サイズについては申し上げられません。

2013-12-29

読売ってやっぱり…

まぁいい加減なもんですね。原発推進派のこの会社は、偉そうな主筆と、読者の質で有名なのですが、財務処理もコンプライしていないことが明るみに出ました。こうやっったり、他の手段で浮いたお金を、球界の盟主とも言われるあの球団に流し、選手を強奪したりしてきたのでしょう。
『読売東京本社、6900万円申告漏れ 社員の飲食費など』 【12/27 朝日】
 
読売新聞東京本社は27日、東京国税局の税務調査を受け、2013年3月期までの3年間で約6900万円の申告漏れを指摘された、と明らかにした。このうち約3千万円について、所得隠しと指摘された。社員同士の飲食費が含まれており、交際費にあたると判断されたという。
 
ほかにも、12年度に計上した海外支局の事務所費を13年度に計上するべきだと指摘された。重加算税を含む追徴税額は約3200万円。読売新聞グループ本社は「国税の指摘通りに修正申告する予定」としている。

2013-12-28

御用知識人大前研一

もう1ヶ月も前ですが、原発乞食で安全おじさんの面目躍如の記事を読みました。取り上げた方が良いと思いますので、ちょっと書きます。

  1. 『自民党の関係者たちと話したが、「小泉氏が何を考えているのかわからない」という反応』
    → 小泉さんの頭の中を推測するヒマが有るのなら、ことの本質をもう少し勉強したらどうでしょうか
    → 大前君は無理でしょうから、議員だけでも自分の頭で考えて、目を覚まして欲しいものです。
     
  2. 『安倍首相が「原発ゼロ」と言えば支持率はさらに上昇』
    → これが、国民の意見を聞くということではないでしょうか?
     
  3. 『二酸化炭素(CO2)の排出をどうするのか』
    → 温暖化など関係無いということを知らない訳ではないでしょうから、
        いつまでも言ってては困りますね
     
  4. 『小泉元首相の神がかり的な「祟り」に遭う』
    → 『祟り』は大前君のそそのかしに乗ると遭うんでしょうね


『小泉「即ゼロ」発言は無責任、政府の原発再稼動にも問題あり』 【11/27 nikkei BPnet : 大前研一の「産業突然死」時代の人生論】

唐突に「原発ゼロ」、しかも「即ゼロ」を掲げる小泉純一郎元首相は無責任だとしか言いようがない。「小泉氏が何を考えているのかわからない」と言われても仕方がないだろう。だがその一方、原発再稼働を進める現政権のやり方も十分とは言えない。
小泉氏の脱原発運動を遠巻きに見る政府・自民党

小泉元首相は11月12日、日本記者クラブで講演し、「総理が決断すればできる。判断力、洞察力の問題だ。舵を切ってもらいたい」と語り、安倍晋三首相に対して脱原発を政治決断するよう迫った。

原発ゼロにする時期については、「即ゼロではないか」と述べた。小泉氏は脱原発の主張を強めた10月以降、安倍首相の名前を挙げるのを避けてきたが、今回は名指し。世論喚起が狙いと見られ、安倍政権の原発再稼働方針に影響を与える可能性もある。

政界では、小泉氏が突然、脱原発を主張し始めた動機がよくわからないという声が多い。私も自民党の関係者たちと話したが、「小泉氏が何を考えているのかわからない」という反応が目立った。

ただ、いくら動機が不明でも、小泉氏に対して真っ向から逆らうことは、政治家にはためらわれるようだ。小泉氏の国民的人気は依然として高いだけに、下手に逆らえば「小泉さんの言っていることの方が一理あるじゃないか」という声が出てきて、政府・自民党への支持を失いかねないと彼らは考えている。そのため、今のところは小泉氏の脱原発運動を遠巻きに見ているというわけだ。

何も勉強していないし、戦略も持ち合わせていない

私自身は、小泉氏の脱原発運動については懐疑的に見ている。小泉政権時に国家戦略策定を手伝った時の経験から言うと、小泉氏という人は長期的な戦略をあまり考えないタイプの政治家だ。彼は政治的勘というものに長けていて、今回も、勘で言うと「脱原発の方がいい」と判断したのだろう。

小泉氏は、今は蓄電技術が進歩しているから太陽光発電などで原子力を代替できると主張しているが、これも蓄電技術の現実を知らない愚論だ。現実には何も勉強していないし、戦略も持ち合わせていない小泉氏が脱原発を主張するのは、あくまでも政治的な“お節介”によるものである。

今、安倍総理が「原発ゼロ」と言えば、人気はさらに高まると小泉氏は考えているのだろう。しかも、今すぐに原発ゼロと言った方がいいと小泉氏は“指南”しているのだ。5年後に原発ゼロと言っても政治的にはあまり意味がないということだ。

小泉氏は何ら具体的な代案を示さない。その点を指摘されると、「原発ゼロという方針を政府が出せば、専門家や官僚が必ずいい案を作ってくれる」と非常に無責任なことを言っている。こうした態度では、「国民のことなどどうでもいい」というのが小泉氏の本音ではないかと疑われてもしかたがない。

政治家というよりも、ボクサーに向いている人かもしれない

確かに小泉氏の言うように、安倍首相が「原発ゼロ」と言えば支持率はさらに上昇して、政権はより安定するだろう。

しかし、そのかわりに電力供給が安定しなくなるのでは意味がない。マスコミはこういうパフォーマンスが好きだから過大に取り上げるが、小泉氏のパフォーマンスはまともに相手をしないに限る。

仮に原発ゼロを政治決断するならそれでも結構だが、それならば、二酸化炭素(CO2)の排出をどうするのか、電力料金の高騰をどうするのか、といった問題にちゃんと答えを示さなければならない。

そのうえで、国民の将来のために、日本の将来のために、いい選択をするというのが、普通に責任感のある人間がすることだ。

そうした面倒くさいことが小泉氏は嫌いなのだろう。彼の頭にあるのは、今この瞬間にどちらに舵を切った方がいいかという瞬発力である。政治家というよりも、ボクサーに向いている人なのかもしれない。

避難命令などソフト面の整備が遅れる柏崎刈羽原発

小泉氏が無責任な脱原発運動をエスカレートさせている一方で、原発再稼働に向けた動きが少しずつ進んでいる。東京電力から新規制基準への適合審査の申請が出されている柏崎刈羽原発6、7号機について、原子力規制委員会は13日、近く公開での本格審査を開始する方針を固めた。

もっとも、この審査を経ても、柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働は早くても来年の夏になると見られている。審査がうまく進まなければ、さらに1年後になる可能性もある。

柏崎刈羽原発については新潟県の泉田裕彦知事がさまざまな安全性向上策を要求しているが、これについても東京電力が6、7号機の改修を進めている。少なくとも泉田知事が要求するような点については、今後対応していく予定、もしくはすでに着手・完了しているようだ。

泉田知事の要求はハード面ではかなり達成されてきているが、ソフト面ではまだまだ進んでいない。ソフト面というのは、いざという時に誰が避難命令を出すのか、どういう判断基準でどこまで避難するのか、といった組織運営体系を含む。このソフト面については、政府、規制委員会ともにまだ作業を進めていない。

ハード面はともかく、ソフト面の作業が進んでいない現状では、最終的に泉田知事が再稼働に同意するのは難しいのではないだろうか。

小泉元首相の神がかり的な「祟り」に遭うことにも

小泉氏の脱原発運動も無責任だが、現政権の再稼働に向けた動きも、責任感が十分に発揮されているとは言えない。ソフト面は東電ではなく政府が中心になって進めなくてはならない。特にAM(緊急事態)の判断や、その時の指示命令系統は福島の反省から相当しっかりしたものを作っておかなくてはならない。

しかし、いまその作業に当たるのが環境省なのか、原子力規制庁なのか、規制委員会なのか、あるいは内閣府なのか、はたまた経済産業省なのか、自治体を束ねる総務省なのか、判然としていない。

つまり、ハード面の改善は電力会社にいろいろ指示し、改修を急がせているが、組織運用面の新しいルール作りがまったく進んでいないのだ。

これは政府の責任であり、再稼働を急ぐ安倍政権もその作業をすることなく前のめりになれば、小泉元首相の神がかり的な「祟り」に遭うことになるだろう。

2013-12-27

徹夜マージャン (18) 久し振り

最近昼間マージャンばっかりだったので久し振りです。みんな仕事納めで早めに駆けつけてくれたので、5時前にスタートできました。多分今年最後の徹夜ですので、昼間の好調を徹夜でも継続させたいものです。明日まで続くことはないと思いますが…

2013-12-26

忘年会、唄い納め

昨日はカラオケスナックで知り合った友人とプチ忘年会に行ってきました。軽く晩御飯を食べて、20時半から22時半まで、2人の入ったスナックは貸切状態で唄いまくりました。売上に貢献したためマスターが非常に喜んでくれました。年末のご挨拶もできましたし、良いクリスマスでした。

2013-12-25

猪瀬直樹都知事、5000万円の「おもてなし」は高くつきましたね

1ヶ月前に書きましたが、ウダウダやった後、結局辞任となりました。次の知事こそまともな人がつとめられることを望みます。恥ずかしいオヤジはもう沢山です。
『猪瀬氏、都庁去る 自民はあいさつ拒否 』 【12/25 日経】

都議会の同意を得て24日付で東京都知事を辞職した猪瀬直樹氏(67)が同日午後、都庁を去った。新知事を決める都知事選は来年2月9日投開票となる見通し。最大会派の自民党の都連がこの日、候補者について協議するなど各会派の関心は知事選に移っている。

退庁したのは24日午後2時すぎ。本人の意向で花束贈呈などのセレモニーは行われなかった。約60人の職員が見送る中、猪瀬氏は都幹部らに「ありがとう。さようなら」と告げ、副知事時代を含めて約6年6カ月を過ごした都庁舎を見上げてから深々と頭を下げた。

これに先立つ都議会本会議後、猪瀬氏は各会派をあいさつ回りしたが、自民は「(資金受領問題で)納得のいく説明をしてもらっていない」と面会を拒否。共産党は資金受領問題に関する「公開質問状」を渡そうとし、もみ合いの末、猪瀬氏の特別秘書が受け取った。

40代の男性職員は「都は来年度予算編成や20年五輪大会組織委員会設立などの課題が山積。問題発覚後、速やかに辞職すべきだった」と突き放した。別の職員は「改革の理想を持っていた。都庁が保守的にならなければよいが」と漏らした。

猪瀬氏には退職金1001万1560円が支給される。

2013-12-24

Merry Christmas !!


寒いので南の島にいます。冬至直後なのに、4月ぐらいの陽気です。食べ物も美味しいし、寒いところに帰りたくありません。でもリタイア後は住み続けたいものです。貯金します。

2013-12-23

Huawei Honor 3X



筆者がGL07Sを持っているHuaweiですが、Xiaomiとかの中華お値打ちスマホに対抗してhonor 3Xを中国内で発売するようです。【12/20 engadget】廉価版でもオクタコア1.7GHzのCPUに、デュアル(3G)SIMで、5.5インチのIPSスクリーンで、他は今どきのほぼ先端を行っています。価格は1,698元(3万円弱?)だそうですが、先に発表になった姉妹機のhonor 3C(798元=約13,700円)です。薄いので、軽そうですね。3Cの140gと大差ないでしょう。デザインもまぁまぁだし、LTE対応にしてイーモバからでも出ないでしょうか?

2013-12-22

地下水は絶望的?

ダダ漏れは続いているようです。やっぱりストロンチウムはちゃんと測ってから口にした方が良いと思いますが、最近気にしている人は少ないようです。恐らく平均寿命も短くなるのでしょう。知らぬが仏と言うより、「知らぬうちに仏」ということですね。
『福島第1、地下深い層から放射性物質検出』 【12/20 日経】

東京電力は20日、福島第1原子力発電所4号機の海側地下25メートルの深い層の地下水から、ストロンチウム90などベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり89ベクレル検出されたと発表した。汚染水が染み込むのを食い止めるとされている難透水層の下の層から放射性物質を検出したのは初めて。

深層の地下水からは放射性セシウムも検出された。東電は地下の深い部分も汚染されている可能性があるとみて詳しい調査をする。

福島第1原発の地下は水を通しやすい透水層と、通しにくい難透水層が交互に重なっている。汚染水は最上部の透水層にとどまり、難透水層の下には達してないと考えられていた。

東電は同日、2号機海側の別の観測用井戸で、ベータ線を放つ放射性物質を1リットルあたり190万ベクレル検出したことも明らかにした。過去最高値となる。

2013-12-21

ダイエット大成功!(3) 経緯の紹介

始めから紹介します。

7月の初旬に、ウッドデッキで一服しながら腹を掴んでみたのが切っ掛けになりました。10年前に絞って大学卒業当時に一旦近付いたのですが、その後マージャン後のラッコ食いとか野放図な食生活がたたって、メタボ予備軍の宣告を受けるに至りました。実際にはメタボからは程遠かったのですが、やっぱり動きにくいし、カッコ悪いので一年発起してみたのです。

筆者は学生時代に、断食に近いダイエットを行い、確か今は無き神田精養軒のクネッケをスキムミルクを食べていたこともあり、社会人になってからは明治のプロテインを紀文の豆乳に溶かして飲み、いずれも効果をあげていました。いずれも、炭水化物を減らし植物性のたんぱく質を多く摂取するという方法です。

今回は、明治のプロテインを紀文の豆乳に溶かして飲み、豆腐、湯葉、油揚げ、納豆、枝豆等を多く摂るようにしました。もちろん野菜もたくさん食べるようにしたのですが、今回は肉・卵・チーズ類も積極的に食べました。

2013-12-20

読売、全社挙げての原発一神教布教

この政治部(なんで?)記者の萩原栄太さんに言ってやりたいのは、パンドラの箱とは「脱原発」ではなく、「原発」そのものではないかということです。環境マフィアに洗脳された映画監督のコメント等を紹介して、この新聞の他の記事とシンクロしていますが、結局は代替エネルギーが無いから原発に戻るという短絡ぶりです。まぁ読者層はいわゆる衆愚に近いとも聞いていますからどうでも良いのですが、衆愚でも成人なら頭数に格差は無い訳で一票を投じられると堪りませんよね。
『原発とパンドラの箱 【12/16 読売】

政治部 萩原栄太

原発推進か脱原発か。日本でも国論を二分している論争に、1本のドキュメンタリー映画が一石を投じるかもしれないとして話題になっている。

原発容認に転じた知識人たちの声や軌跡

2013年に全米で公開されたロバート・ストーン監督・脚本の「パンドラの約束」(PANDORA'S PROMISE)がそれだ。かつて原子力エネルギーに批判的な立場をとっていたが、原発容認に転じた知識人たちの声や軌跡を集めて構成されている。日本でも14年春に公開される予定だ。

13年1月、大手映画会社の配給ではない、独立系映画による全米最大級の祭典「サンダンス映画祭」で上映された際には、「観客の75%が原子力反対者だったが、映画終了時には約8割が原子力支持に変わった」と米紙が報じるなど、反響を呼んだ。

「私は気がついたのです。みんな全体を見ようとせず、原子力の危険な面ばかりを見ている」「環境問題を考える時、それでも原発に反対しますか」――。

映画は、化石燃料を使い続ける危険性と原子力エネルギーの危険性を冷静に比較検証する一方、風力や太陽光などの再生可能エネルギーが化石燃料や原子力の代替エネルギーになり得ないとして、地球温暖化対策が打ち出せていない中で原子力を否定することを「ナンセンス」と訴えている。「転向者」の中には米国の環境保護の巨頭と呼ばれる運動家も含まれている。

脱原発後への疑問

筆者は、福島第一原発のような悲惨な事故が再び起こらないで欲しいと願う一人だ。その一方、国内の原発を完全に止めた場合、電力の安定供給は一体どうなるのか、地球温暖化などの環境問題にどう対応するのかという疑問も禁じえない。反原発のデモや運動からは、こうした疑問に対する明確な答えが残念ながら聞こえてこない。

最近、小泉純一郎元首相が「即原発ゼロ」の考えを表明した。長期政権を築いた首相経験者の訴えだけに、脱原発・反原発派を勇気づけたことは間違いない。

「必ず知恵ある人がいい案を作ってくれる」?

だが、その小泉氏の口からも、「脱原発」後の代替エネルギー、温暖化対策について明確な説明はなかった。日本記者クラブでの記者会見では「原発ゼロという方針を政治が出せば、必ず知恵ある人がいい案を作ってくれる」と述べるにとどまった。

小泉氏は首相在職中、竹中平蔵氏のように特定の個人に政策を委ねる政治手法が「丸投げ」とよく言われた。「丸投げ」批判を聞いた小泉氏は「俺はちゃんと人を選んで丸投げしている。ただの丸投げじゃない」と周囲に強がってみせたとも伝えられる。

ただ、国の根幹であるエネルギー問題を、不特定の「知恵ある人」に「丸投げ」するというのでは、あまりに心もとない。

希望はあるのか

前述の映画のタイトルにもなった「パンドラ」は、古代ギリシャの寓話が語源だ。プロメテウスの弟の妻パンドラは神々から「決して開いてはならない」と言われて受け取った箱を開けてしまった。中からは怒り、悲しみ、疫病などあらゆる災いが飛び出し、世界を埋めた。このため、パンドラの箱は、諸悪の根源となるもののたとえによく使われる。

一方、寓話には異なる言い伝えもある。「すべてが飛び出した後、箱には希望だけが残った」と。

仮に政府が「脱原発」というパンドラの箱を開けてしまった場合、大規模な停電、石油価格高騰などの混乱や災いは容易に想像できる。しかし、その後の希望については、想像するのが極めて難しいように感じる。

2013-12-19

放射性廃棄物の最適な保管場所

昨日発売の週刊現代で、京都大学助教の小出裕章さんの廃棄物に関するコメントが載っていました。筆者が従来から言っていることとほぼ一致します。それは、東電本社の会長室から順番に保管し、処分するというものです。3.11後に空中に分散したセシウムは「無主物」とのキチ●イ裁判所の判決をもとに東電は引き取りを拒否し、ゴルフ場への賠償金も支払っていないと記憶しています。原発から出ても空気中に分散していない部分は無主物とはなりませんので、一義的にフクイチ内で保管ということになりますが、やはり、電気を使っているところに保管するのが本筋でしょう。もちろん柏崎刈羽原発の過去の廃棄物も、仮に再稼動した後の廃棄物も同様の扱いにするのが妥当でしょう。本当は東京都内に原発を作るのが一番まっとうなやり方なんですけどね。

2013-12-18

『原発汚染土、公園で不適切管理 福島、子ども近づける状態』【12/16 共同】

『福島県白河市の県営団地内の児童公園で、東京電力福島第1原発事故の除染で生じた土を十分に隔離せず、子どもも近づけるような状態で保管していた』ことが報じられています。また、除染で生じた土が入った袋を今年10月ごろから児童公園など8カ所に順次持ち込み、地上で保管』していたとも。こうやって、罪の無い子どもが被曝して逝くのですよね。

こんな感じでしょうか。

  1. 除染のみでなく、後始末がいい加減に行われていることは常識
     
  2. 上記は福島だけではないことも確実

2013-12-17

ダイエット大成功!(2) 油断

おととい前10kg(5ヶ月)の減量を喜んだのですが、実は朝の計量後、ご褒美にたくさん食べてしまい、就寝前に3kgリバウンドしてしまいました。大きい方を出していないので、実際には2kg強だと思うのですが、ちょっと落胆しました。日曜も過食し、3kg増を維持したままでした。ホントに油断大敵ですね。でも、金曜までの間に基に戻してみせます!(キリッ)。

2013-12-16

スギ林の汚染は宮城県だけですか?


長期的には放射性セシウムの残量は「徐々に」現象するのでしょうが、標題で書きましたように、この問題が宮城県だけの問題でないことは明らかです。そして、宮城県の担当者が「どこまでセシウムが浸透するか長期的にデータを集める必要がある」言っていますが、当初から森林の除染は不可能だと言われているのですから、土壌のデータ集めより食品の全点チェックをしっかり行って欲しいものです。
『宮城のスギ林で土壌のセシウム濃度上昇 影響長引く恐れ』 【12/15 日経】

東京電力福島第1原子力発電所事故により放射性物質に汚染された宮城県のスギ林で、落ち葉層と土壌の放射性セシウム濃度が時間の経過とともにいずれも上昇していることが15日、県の調査で分かった。葉が落ちてセシウムが土壌に浸透したとみられる。土壌を広く取り除くのは難しく、林業や林産物栽培への影響が長引く恐れがある。

調査は同県丸森町、石巻市で実施した。丸森町で2012年6月に採取した10検体では、落ち葉層の平均セシウム濃度が1キログラム当たり2万6684ベクレル、地下0~10センチの土の層は721ベクレル。13年6月は、それぞれ4万2759ベクレル、3225ベクレルに上昇した。落ち葉層は廃棄物処理の安全基準(1キログラム当たり8千ベクレル)を超える。

石巻市の落ち葉層は13年6月に3611ベクレルとなり前年の1.5倍、土層は2.5倍の620ベクレル。丸森町の調査地は原発から約60キロ、石巻市は約120キロ離れている。

付着したセシウムが雨で流れたり葉が生え替わったりして、落ち葉層の濃度が上昇。落ち葉の分解が進み、土壌に汚染が広がったと推定される。

森林全体で葉が生え替わる5年以上がたてば落ち葉層の濃度が下がる可能性がある一方、地中のセシウムを樹木が吸収し、生態系として循環する懸念もあるという。

林野庁が11、12年に福島県3町村で実施した調査では、土壌の濃度は上昇したものの、落ち葉層の濃度はおおむね低下。宮城県の調査では双方の濃度が大幅に上昇し、異なる傾向が出た。

森林汚染の実態はまだ未解明な部分が多く、宮城県の担当者は「どこまでセシウムが浸透するか長期的にデータを集める必要がある」と話す。〔共同〕

2013-12-15

ダイエット大成功!

皆さんには内緒で、筆者は7月からダイエットに取り組んできました。中年太りというか、胃拡張の成れの果てというか、ここ数年少し標準から乖離していましたので、昔やった方法で再度ストイックにやってみました。その結果、昨日起床後ボーリングを8ゲームやってから帰宅して入浴前に測ったら、5ヶ月前よりちょうど10kg減らすことに成功したのです! 体調もすこぶる良く、連載方式でこれから経緯を紹介していこうと思います。因みに今の体脂肪率は12~3%で、こちらは半減といったところです。腹回りとか写真でも撮っておけばよかったのですが、忘れちゃいました。

2013-12-14

原発擁護派はフクシマの米を食え!

VORの記者は、何を思ってこの記事を書いたのでしょうか。筆者も多分同感して良いのでしょう。内容には大賛成です。原発推進派は必ずこの食堂で食事をするべきでしょう。セシウム食材による核拡散になってはしまいますが、米だけとは言わず、キノコ類や魚もどんどん食卓に供するべきでしょう。まぁ、東京に住んでいる、あるいは仕事をするということは、もともと被曝への耐性に自信を持つか無知な人たちなのでしょうから、反原発派の議員も食べちゃうんでしょうね。
『福島産の米 日本政府の昼食に』 【12/10 The Voice of Russia】
   
日本では福島産の米の安全性を知ってもらおうと、540キログラムの米が9日間にわたって政府・省庁などの食堂に出される。NHKが報じた。
   
環境省の次官もすでに福島産の米を食べており、その栽培に注がれた努力に思いをはせれば、味はさらに良くなる、とコメントしていた。

2013-12-13

OCN モバイル ONE、検討に値するかも


『NTTドコモの受信時最大112.5Mbpsの高速LTE通信をなんとわずか毎月980円から利用できてしまうSIMカード「OCN モバイル ONE」は2年契約縛りナシ、解約違約金ナシ、そして利用開始月は無料という感じに』【12/11 Gigazine】なっています。月額は、イメージにあるとおりで、自宅内無線Lanを構築していますので、筆者の emobile GL07S の最近のデータ使用量50MB/日からすると、 2段目の1,480円/月の運用が適しているようです。

その際、『「OCN モバイル ONE」はデータ通信専用のSIMカードなので、通話をするには電話アプリを端末にインストールする必要がありますが、「050」から始まる11桁の電話番号がゲットできる電話アプリ「050 plus」などを使えば固定電話や携帯電話に電話をかけることも可能になるので、格安でスマートフォンの運用が可能になる』【同】のです。筆者が考えているのは、Nexus 5 をGoogle Playで購入してこのSIMを挿し、GL07Sの故障時のスペアとすることですが、性能からするとGL07SとはSIMを入れ替えることになるでしょう。







2013-12-12

Sony Z Ultra Google Play Edition


Google playで発売となった、Experiaの名を冠さずにSony Z Ultraですが、基本的なスペックは今どきの先端を行っており、絶妙なサイズ(ディスプレイ6.4インチ、H179 x W92 x D6.5 mm、212g)感が、AsusのPadfoneかファブレットかで迷う筆者の物欲をそそります。パンツの左ポケットに入るか試してみたいですね。でもやっぱりちょっと大きいでしょうか?これでSamsung GALAXY Round (SM-G910S)のように湾曲していれば納まりが良いでしょうに。

バッテリも3,200mAhと大容量で、あとは価格ですが、649ドルは少し高いような気も…また、技適マークが無いので(日本向けに売られていないのか)輸入して日本で使っちゃて良いのかどうかも微妙ですね。

2013-12-11

『社説:新エネルギー計画 原発回帰は許されない』 【12/10 毎日】

ラドン安倍率いる原発乞食の自民党ですから、充分予想されたエネルギー基本計画素案です。命(や体)を売る輩にこの国を任せておくわけには行きません。党員全員が福島に移住し、新幹線で通勤してもらいましょう。それでも新増設するなら是非東京湾で
『社説:新エネルギー計画 原発回帰は許されない』 【12/10 毎日】

安倍政権は、福島の悲劇をなかったことにするつもりなのか。

政府が中長期的なエネルギー政策の指針になるエネルギー基本計画の素案をまとめた。民主党政権の「原発ゼロ」路線を覆し、原発重視の姿勢をはっきり打ち出した。

しかし原発の安全神話は崩れた。経済性にも疑問符がつく。核のゴミの処分問題も解決の糸口さえ見えない。原発依存からは脱却すべきである。この政策転換は容認できない。

素案は、基本計画を議論している経済産業省の審議会で示された。年内に成案としてまとめ、年明けの閣議決定を目指すという。

◇代替電源の開発を促せ

基本計画は、東京電力福島第1原発の事故をきっかけに見直しが始まった。民主党政権は昨年、計画の基になる「革新的エネルギー・環境戦略」をまとめ、「2030年代に原発稼働ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する」との方針を示した。そのために原発の40年以上の運転は認めず、新設・増設も行わないという原則を決めた。

今回の素案は一転して原発を「重要なベース電源」と位置付けた。将来的に依存度を下げていく考えは示したものの、長期的に一定割合を確保すると明記した。一方で「新増設は行わない」という原則は盛り込まず新増設の余地を残した。「原発ゼロ」はご破算にしたということだ。

電力を安定的に供給するとともに燃料費を抑制し、地球温暖化を防ぐためには原発が欠かせないというのが、原発活用に前向きになる政府の理屈だ。

原発を補うために火力発電所の稼働率が上がり、天然ガスや石油などの燃料費で年間3兆円以上の負担増になっている。それが電気料金の値上げとなって企業や家庭に跳ね返る。経済的優位性は、原発存続論の大きな根拠といえる。

しかし、安全神話の崩壊で目先の経済性を優先する考え方には大きな疑問符がついた。重大事故が起きれば、国土の一部が利用不能になって損なわれる。被害者への賠償や除染などに膨大な費用がかかる。東電でさえ背負いきれず、結局国民の税金である国費を投入する事態になった。原発の優位性は、そんな危うさの上に乗っているに過ぎない。

確かに、燃料費が高止まりしている中で即時に原発を全廃すれば、国内経済にダメージを与えるおそれがある。したがって、高度の安全性確認に基づく再稼働は認めながら、40年原則を堅持し新増設を認めないことで、できるだけ速やかに脱原発を目指すことが望ましい。その間、燃料調達コストの引き下げや効率の高い火力発電の開発などで電気料金を抑える努力を続ける必要がある。

原発事故後は、原発の代替電源として高効率の火力発電や再生可能エネルギーへの投資を促す計画が求められていたはずだ。しかし、素案は将来的な電源比率の目標を示していない。これでは大手電力や新規参入事業者は、投資計画を立てがたい。結果的に安定供給を原発に頼む構造が温存されかねない。

原発から出る「高レベル放射性廃棄物」の最終処分問題も残る。素案は「国が前面に立って取り組みを進める」との方針を盛り込んだ。自治体が処分候補地として手を挙げるのを待つ方式から国が自ら候補地域を示す方式に転換するという。

◇国民不在の審議過程

現世代の責任として国が最終処分に積極的に取り組むのは当然のことだ。しかし、候補地選定が難しいことに変わりはない。小泉純一郎元首相の「トイレなきマンション批判」に基づく「原発ゼロ」発言をかわすための方策とも思える。

再稼働を進めるために積極姿勢を見せても、根拠が乏しければ国民の理解は得られまい。最終処分問題の解決のためにも原発を減らしていく具体的な計画を示すべきだ。

「核燃料サイクル」を原発事故前と変わらず「着実に推進する」としたことも問題だ。日本は再処理済みのプルトニウムを国内外に44トンも所有している。原爆5000発分に相当する。消費するあてもなく、プルトニウムを生み出す核燃料サイクルを続ければ国際的な疑念を招くおそれもある。

実用化のめどが立たない高速増殖原型炉「もんじゅ」や再処理工場の安全性、技術的な困難さなどを考え合わせれば、核燃料サイクルにはこの段階で幕を引くべきだ。

確かに安倍晋三首相は、前政権の原発政策を見直すと明言していた。しかし、一方で「原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立」という目標も示していた。政権交代をもたらした昨年末の衆院選で自民党が掲げた公約でもある。

前政権の政策は半年以上にわたる審議会での議論やさまざまな国民的議論を踏まえて決められた。簡単にほごにすることは認められない

素案をまとめた審議会の委員は原発推進・維持派が大多数を占めた。「原発維持」の結論ありきだったとさえ思える。幅広い国民の意見を聞かず、審議会のみに議論を委ねる方式の欠陥を露呈したともいえる。国民の声を真摯(しんし)に聴く姿勢がなければ、政策への信頼は得られない。

2013-12-10

Asus Padfone Mini 4.3

筆者が贔屓にしている台湾のAsusからPadfone新商品が発売になるというengadget日本版の記事を見ました。概要は以下のとおりです。@evleaksが出所のようです。

今までのPadfoneはステーション側が全て10.1インチ画面だったのに対し、新型は『スマートフォン側はやや小型の4.3インチ画面』、『ステーション側も小型で縦持ちの(7インチの:筆者追記)タブレットになることが推測されてき』たとのことです。『台湾での正式発表は12月11日の予定。来月には世界最大の家電やモバイル見本市 CES 2014 がラスベガスで開催されるため、グローバル向けには1月のベガスで公開後に各市場で販売計画が明らかにされるものと思われます。』

この『「ステーション」側はタッチ画面と追加バッテリーを内蔵』しており、以下の利点が挙げられています。
  1. ひとつの通信プラン契約でスマートフォンとしてもタブレットとしても 3G / 4G 通信が使えること
  2. 合体時も中身は同じなのでまったく同じ環境がそのまま使える
  3. ステーション側の構造が比較的単純なので個別に買うよりは安くステーション側の内蔵バッテリーで長時間駆動が可能なこと
筆者の希望は以下のとおりです。この希望が聞いてもらえれば、筆者の生活パターンではPCが要らなくなります。固定回線は残しておきます。

  1. 物理キーボードを備えたカバーを発売して欲しい
  2. 上記カバーと3点セットで500g以下にして欲しい
    TransPhoneご参照
  3. LTE対応にして欲しい(対応しているのかも…)

2013-12-09

Yulong Coolpad 9976A

いつものBlog of Mobile!!~最新ケータイ情報~からファブレットの紹介です。

OSこそAndroid 4.2.2 Jelly Bean Versionですが、CPUはオクタコアで動作周波数が1.7GHz、ディスプレイは約7.02インチWUXGA(1920*1200)液晶で、残念ながら今のところLTEには非対応のようです。ただサイズがそれなりに大きいものの、L:185.0 x W:104.5 x D:7.6mm、重さがは約263.0gと言われています。これだとNexus7とか要らなくなりますね。でもやっぱり5.5~6.0インチが限界なのではないでしょうか。それで200g前後は充分達成可能なのではと思います。デザインを見てみたいものです。

2013-12-08

LG Optimus F3Q

@evleaksのTwitterによる情報ですが、LGは筆者好みのQWERTYキーボード付きを開発している模様です。久々のスライド式キーボードモデルの情報です。最近の乗りで言えばNexus 5がこうなれば迷わず買っちゃいますけどね。

2013-12-07

国の新しい「エネルギー基本計画」

原発一神教化が激しい自民党ですが、少なくとも、まずは汚染水対策や除染をちゃんとやってから原発の話をしてもらいたいものです。しかももっと徹底的に議論すべきだと思います。2度目の大きな事故が起こったらこの国はオワリです。秘密保護法案なんてやってる場合じゃないですよ。
『原発ゼロ政策の転換考え改めて示す』 【12/6 NHK NEWSWEB】
茂木経済産業大臣は、6日の閣議のあとの会見で、政府が取りまとめを進めている新しい「エネルギー基本計画」について、前の民主党政権が打ち出した「原発稼働ゼロ」を目指すとした政策を転換していく考えを改めて示しました。

この中で、茂木大臣は経済産業省の審議会で6日示される「エネルギー基本計画」の素案について、「原子力発電は、安定供給、コスト低減、温暖化対策の観点から、安全性の確保を大前提としつつ引き続き活用していくべきで、重要なベース電源と位置づける方向で議論が行われていると承知している」と述べました。

そのうえで、「これまでの混乱したエネルギー政策を立て直すために、今回の計画は、実現可能かつバランスのとれた、責任のある計画としてまとめられることが重要だと考えている」と述べ、新しい「エネルギー基本計画」では前の民主党政権がまとめた「2030年代に原発稼働ゼロを可能とする」としたエネルギー政策を転換していく考えを改めて示しました。

また、茂木大臣は、政府が示した「経済対策」に関連して、東京電力・福島第一原子力発電所の廃炉・汚染水対策を加速させるため、今年度の補正予算案に480億円程度を盛り込む方針を明らかにしました。

2013-12-06

幸せ!ボンビーガール

筆者は毎週録画予約している番組が10本ほどあるのですが、最近この「幸せ!ボンビーガール」が加わりました。以前からリアルタイムで観てはいたのですが、本格的にレギュラー視聴することになりそうです。主婦タレントが各地に激安スーパーで2,000円以内の予算で10人分の食事を作るとか、古いのが多いのですが安い賃貸物件を紹介したり、100均ショップで買ったもので家具や料理を作ったり…、という内容です。読売というところが玉に瑕ですが、番組に内容は面白いですね。

2013-12-05

LG G Flex (LG-D958)

いつものとおりお世話になっている Blog of Mobile!!~最新ケータイ情報~ からの情報ですが、香港向けの発売で、主なスペックは以下のとおりです。曲がり方が垂直だとパンツのポケットに入れても目立たなくて良いのですけどね。筆者にはディスプレイサイズ、CPUの動作周波数と大容量電池が魅力です。

  • フレキシブルディスプレイを搭載し、曲がったデザインを実現
  • チップセットはQualcomm Snapdragon 800 (MSM8974)である
  • CPUはクアッドコアで動作周波数が2.3GHzとなっている
  • ディスプレイは約6.0インチHD(720*1280)フレキシブル有機EL(Real RGB)
  • システムメモリの容量は2GBで、内蔵ストレージの容量は32GB
  • 電池パックは世界初の曲がった大容量電池で、容量は3500mAh

2013-12-04

EMOBILE HUAWEI Ascend P6S ECHO (GL11S) (11) イーモバイルのウィルコム吸収合併

4/1に合併が発効ということが、GL11S ECHO の発売に影響を及ぼすのでしょうか? ソフトバンクとだけじゃなくウィルコムとの棲み分けもキチンと取り決めるのに時間が掛かるような気もします。一方、認証取得の情報も有りますから、実働部隊が発売準備をしていればすぐにでも売れるんですよね。

思えば、筆者のケータイ人生は、Astel→au→ウィルコム→イーモバイルですから、千本倖生さんについて来たようなものです。千本さんはソフトバンク傘下に入る時に身を引いていますが、後を継いだガンちゃんが4/1以降も社長を続けてくれますので期待したいところです。

2013-12-03

流通している食品のセシウム汚染 (19) 福島あんぽ柿

海産物ほど放射性物質検査がずさんではないのでしょうが、「基準を下回っている」という表現は、99Bq/kgを連想させて、触手が動きません。そもそもが隠蔽体質の「国」の基準ですから、、食べて応援したい人だけが応援すれば良いのでしょう。それでも核の拡散は続きます。
『あんぽ柿 原発事故後3年ぶり出荷 福島』 【NHK NEWSWEB】

東京電力福島第一原発の事故の影響で生産が自粛されていた福島県北部の特産の干し柿、「あんぽ柿」の出荷が3年ぶりに再開されました。「あんぽ柿」は、柿の実を硫黄を燃やした煙でいぶしたあと1か月ほど干して柔らかく仕上げた干し柿です。

おととしの原発事故のあと、一部から国の基準を超える放射性物質が検出されたため、主な産地である福島県北部での生産が自粛されていました。福島県や生産団体などは、放射性物質の値が下がった一部の地域をモデル地区にしたうえで、製品1つ1つについて検査を行う態勢を構築し、2日から3年ぶりに出荷を再開しました。モデル地区の1つの伊達市梁川町では出荷再開を祝う式典が開かれ、佐藤知事が「福島の復興は、農産物や水産物の復活が前提で、あんぽ柿の出荷再開は県全体の復興にも大きく貢献する」と祝辞を述べました。このあと、箱詰めされたあんぽ柿が次々と専用の放射性物質の測定器にかけられ、基準を下回っていることが確認されると検査済みを示すシールが貼られていました。

生産農家などで作る団体の皆川旨康会長は「生産自粛から2年間の苦労が報われた。ただ、まだ一部のモデル地区での生産なので、すべての地区での生産再開を目指したい」と話していました。

2013-12-02

原発ゼロの冬は、春になってもそのままで

各地でどんどん集会をやりましょう。その際、フクシマの被爆者なり、仕事・生活を奪われた人たちの生の声を聞いてもらいましょう。
『再稼働反対集会に8千人 愛媛・伊方原発、鎌田氏ら訴え』 【12/1 朝日】

「安全な原発はない」――。国の安全審査が進む四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)の再稼働に反対する集会が1日、松山市で開かれた。原発が立地する地域を中心に国内外から約8千人(主催者発表)が参加。ルポライターの鎌田慧(さとし)さん(75)らが原発の安全性や廃棄物処理の問題点などについて訴えた。

市民団体「伊方原発をとめる会」の主催。東京電力福島第一原発の事故が起きるまで福島県で農業に取り組んでいた元宇宙飛行士の秋山豊寛さん(71)も登壇し、「伊方で何かあれば瀬戸内海でつながる大阪を含めて汚染される」と語った。伊方原発から約10キロ離れた所に住む斉間(さいま)淳子さん(70)は「伊方を動かして古里を失いたくない」と訴えた。

参加者らは「伊方をはじめ、すべての原発の再稼働を許さない」とする決議を採択し、市内を二手に分かれてデモ行進した。

2013-12-01

EMOBILE HUAWEI Ascend P6S (GL11S) (10) 認証機関通過?

いつもお世話になっているBlog of Mobile!!~最新ケータイ情報~に、SoftBank/EMOBILE向け未発表端末の認証機関通過状況が載っています。その中にようやく HUAWEI ECHO の名でEMOBILE向けと思われる HUAWEI Ascend P6S (GL11S)の可能性が書かれています。発表はソフトバンクの2014春モデルのそれと同時期になるのでしょうか?

2013-11-30

「山の日」大歓迎です

ちょっとの間気が付かなかったのですが、いつのまにかこんな動きになっているようですね。例えば来年は8/11が月曜で、お盆が金曜ですから、中3日休みを取って9連休にし易くなりそうです。この時期は暑いので、長い連休も良いですね。もともと日本は祝日が多いことや、産業界から反対の声があがることが心配ではありますが、決めちゃって来年から即設定してもらいたいものです。
『祝日「山の日」を8月11日に』 【11/22 NHK NEWS WEB】
超党派の議員連盟は、山の恵みに感謝し、豊かな自然を次の世代へ引き継ぐ機運を高めようと制定を目指している、祝日の「山の日」を、毎年8月11日とすることを決め、来年の通常国会に祝日法の改正案を提出したいとしています。

超党派の議員連盟は、先に開いた総会で、山の恵みに感謝し、豊かな自然を次の世代へ引き継ぐ機運を高めようと、毎年8月12日を祝日の「山の日」とする祝日法の改正案を決めていました。

8月のこの時期を選んだのは、夏山のシーズンであることや、祝日を増やすことで経済活動に与える影響を抑えるためにはお盆の直前が望ましいという考え方からでした。しかし、群馬県選出の議員などから、「昭和60年8月12日に日航ジャンボ機の墜落事故が発生しており、犠牲者の命日を祝日とすることには違和感を感じる」という指摘が出されたことから、議員連盟は、22日改めて総会を開き、毎年8月11日を「山の日」とすることにし、改正案の内容を変えることを決めました。

議員連盟では、祝日法の改正案を、来年の通常国会に提出したいとしています。

2013-11-29

汚染水これで完全にコントロール? (4) 税金の無断遣い

一民間企業にズブズブに金を投入する行為に納税者はもっと怒るべきでしょう。しかもその一民間企業はなんと黒字なんですからね。いったい原子力にはどれだけ金がかかるのでしょう?
『福島第1原発の汚染水漏れ対策、国費を百数十億円追加へ=政府筋』 【11/28 ロイター】

政府は東京電力福島第1原発の汚染水対策費として、百数十億円の国費を追加投入する方向で検討に入った。複数の政府筋が明らかにした。

国費を積み増し汚染水処理を急ぐのが狙い。12月12日に決定する13年度補正予算案に盛り込む。

政府は、今年9月に地下水が原発建屋に侵入するのを防ぐ「遮水壁」の建設や、汚染水を浄化する技術に計470億円の国費を投入することを決めた。このうち今年度予算の予備費から210億円を支出したが、政府筋によると、残る260億円と今回の積み増し分については来月の補正予算で計上する。

汚染水対策をめぐっては国内外から多くの提案が集まっており、どの技術を選ぶかによって、予算規模が変動する可能性がある。

2013-11-28

大江健三郎さん、頑張ってくださいね (3) 地道な活動、頭が下がります

デモから2ヶ月半経って、今度は署名の提出です。しかし840万票というのはスゴい数ではないですか。与党党首がラドン被爆者でも国会に提出するしかないのでしょうね。
『反原発署名、840万人分提出 大江健三郎氏「市民の声大きく」』 【11/26 河北新報】

「さようなら原発1000万人署名」運動に取り組むノーベル賞作家の大江健三郎さんらが26日、約90万人分の署名を衆参両院に提出した。提出は昨年6月以来2度目で計約840万人分となった。

大江さんは特定秘密保護法案に触れ「原発事故の情報が隠されていなければ、どれだけの人が被ばくを防げたか。秘密保護法案の反対運動と反原発運動が重なり、市民の声はますます大きくなるだろう」と指摘した。作家の落合恵子さんは「福島の現実から目をそらし、秘密保護法案を通そうとする。そうした動きに反対と言い続けたい」と訴えた。

2013-11-27

EMOBILE HUAWEI Ascend P6S (GL11S) (9) P6からのマイナーチェンジの内容

いつもお世話になっているBlog of Mobile!!~最新ケータイ情報~に、P6からP6Sへのマイナーチェンジの概要が取り上げられています。内容はCPUやGPUのスペックアップなのですが、筆者はその電力消費が気になります。eAccessから発売予定を書かれていますが、こんな調子だと年明けになるかも知れませんね。

2013-11-26

『富士ゼロックス、スマホの写真をセブン-イレブンで簡単にプリントできるアプリ』 【11/25 INTERNET WATCH】

これいいですよね。写真のプリントアウト用にプリンターを買うのももったいないし、特定のお店に行かなくてもよいというのが筆者好みです。実は、既にドキュメント類を印刷するネットプリントというサービスにも登録していてたまに使っています。こっちは白黒でたしか20円/枚だったと思います。写真だけでなく、そもそもプリンターを持っていない筆者でした。プリンターって、メンテやインク代とかがもったいないですからね。
『富士ゼロックス、スマホの写真をセブン-イレブンで簡単にプリントできるアプリ』 【11/25 INTERNET WATCH】

富士ゼロックス株式会社は25日、スマートフォンで撮影した写真をインターネット経由で全国のセブン-イレブン店舗のマルチコピー機でプリントできる専用アプリ「netprint写真かんたんプリント」の提供を開始した。プリント料金は、Lサイズ(フォト用紙)で1枚30円。

アプリの対応OSは、iOS 5.1/6.0/6.1/7.0およびAndroid 2.3、4.0~4.2。App StoreまたはGoogle Playから無料でダウンロードできる。

2013-11-25

特定秘密保護法

あんまり興味を持っていませんでしたが、落合恵子さんの言うとおりだと思いますね。国家にリードされ大企業(特に半官半民のような)までもが隠蔽をボトムラインに持つこの国は、一般市民にとって危険な国になって行くようです。
『落合恵子さんが特定秘密保護法案にコメント「原発に関する情報はますます出なくなると思います」』 【10/22 朝日新聞デジタル】

3・11後、脱原発運動を続けてきました。1986年にチェルノブイリ原発事故が起きてささやかな勉強会を開きましたが、長続きしなかった。そのことへの反省があります。

いま、同じ思いで特定秘密保護法案の反対を訴えています。法律ができて言論が弾圧された戦前のような取り返しのつかない状況を迎えた時、どうしてもっと力を尽くさなかったのかと悔いたくはないからです。

この法案について、近所の人から「(処罰される対象になる)公務員じゃないから大丈夫」と言われたことがあります。そうでしょうか。私たちは、東京電力福島第一原発事故で情報の隠蔽(いんぺい)をさんざん経験し、今も味わっています

テロ対策を名目に原発に関する情報はますます出なくなると思います。秘密が広がり、大切な情報が市民に届かなくなる。そうなれば、一人ひとりが多様で正確な情報に基づき判断するという民主主義の基礎が壊れてしまう。私たち一人ひとりの問題なのです。

歴史を振り返れば、いつの時代でも世界のどこでも権力は情報を隠します。政府が情報をどれだけ開示するかが民主主義の成熟度を示すものですが、日本の情報公開は米国などに比べはるかに遅れています。政治が取り組むべきは、秘密保護ではなく情報公開です。

法案の修正ではなく、廃案しかありません。

2013-11-24

猪瀬直樹都知事、余りにも脇が甘い!

彼の全てを否定するつもりはありませんが、公金で飯を食うようになるとこういう人品に成り下がるという良い見本です。脇が甘いではゆるされるものではありません。

  1. やりとりの中で一番不自然なのが、借入金を全く使うつもりはなかったという件ですね
     
  2. 公僕であって、乞食ではないのですから…
     
  3. 東北に電気を作らせ、オリンピックでいい気になる地域の人たちの話ですから、勝手にやってもらえば良いのですが、影響力の大きい地域ですからねー

『猪瀬都知事の一問一答=「徳洲会」資金提供』 【11/22 時事ドットコム】

東京都の猪瀬直樹知事による記者会見の主なやりとりは次の通り。

-五輪招致が決まった中で、こういう問題が起きたが。
政治家としての意識が少し弱かった。(資金を)借りるべきではなかった。

-収支報告書に借入金を記載しなかった理由は。
選挙資金ではなく、個人の借り入れだ。1月に、返済すると徳洲会に伝えた。その後、返済するチャンスがなく、妻の病気などもあり、五輪招致が終わったので返済することになった。

-誰から資金を渡されたか。
徳田毅衆院議員だ。

-どこで。
(国会)議員会館だったかもしれない。

-選挙に使う資金ではなかったのか。
基本的には自分の預金で選挙活動をするのが前提。(借入金を)全く使うつもりはなかった。だから選挙の責任者には一切話さなかった。

-なぜ借りたのか。
直接、選挙に関わるかどうかはともかく、個人の借り入れを持っていることで少し安心するということはあったかもしれない。

-身を処す考えは。
大変申し訳ないと思っている。今後はそういうことがないようにしたい。

-都民へは。
返済がやや遅れたことは大変申し訳ない。いかなる政治団体や利益団体と特別な関係を持つ気持ちはない。皆さんにご心配、ご迷惑をお掛けしたことをおわびする。

2013-11-23

4.4 Kitkat が筆者のNexus 7 (2012) にインストール

先ほど11時過ぎにアップデートの通知が来て、インストールし終わりました。最初に気が付いたのはタッチした時の音が変わったことです。もう眠いのでベッドに入って、例によってラッコ打ちしていろいろ確認しながら眠りにつこうと思います。おやすみなさーい

2013-11-22

デカい車 (2) イタリア車の恥ずかしい運転

先日、片側4車線中央分離帯有りの道路の前が空いたので、一番右の車線をちょっと多めにアクセルを踏んで走っていました。そこへ、筆者から見て左側から、T字路になっている道路から左折して入って来た車に下品に、挑発的に被せられてしまいました。その後も蛇行に近いような運転を筆者の前でしていましたので、ブレーキを踏んで離れました。

こういう運転をするのが、イタリア製のセダンで、筆者から見るとバランスの悪い、せいぜいV8のあの車です。インパネにアナログの時計を配したこの車のドライバーは、チン●ラが多いように感じます。相手をしたくないですね。痛車ってイタリアしゃの略なのでは? 3年前に書いた見苦しい車のグループに入れましょう。

2013-11-21

EMOBILE HUAWEI Ascend P6S (GL11S) (8) DLNA認証取得のニュース

最後に取り上げてからもう2週間近く情報が無かったGL11Sですが、やっと、いつもお世話になっているBlog of Mobile!!~最新ケータイ情報~に、DLNA認証取得のニュースが載っています。認証ページに記載されているスペックも紹介されていますが、10/22にお伝えしたとおりです。あとは、EMOBILE (eAccess)の発売準備だけですね。でも、どれぐらい掛かるのでしょう? そして、今回こそはイー・モバイル新商品タッチ&トライイベント』が開催されるのでしょうか? Nexus 5 (EM01L)販売に今は専念しているように思えて仕方が有りません。

2013-11-20

加藤清隆とどっこいの産経新聞

「全原発の早期再稼働を即決」などとキ○ガイですよね。古新聞で恐縮ですが、公器でここまで感情的な文章をバラ撒いて良いのでしょうか? こりゃもう完全に不治の安全神話病罹患です。下等清隆と同等レベルですね。
『小泉会見 「原発即ゼロ」は無責任だ』 【11/14 産経 [主張]】

国のエネルギー政策の根幹に関わる問題であるにもかかわらず、あまりにも軽率で無責任な発言にすぎないか。

小泉純一郎元首相が行った記者会見での主張である。国内の原発について「すぐゼロにした方がよい」と述べた。

論拠は、原子力発電で生じる高レベル放射性廃棄物を地中深く埋める最終処分場が決まっていないことにあるようだ。「10年以上かけて1つも見つけられない」と批判した。

この問題を小泉氏が考えることになった契機は今夏、フィンランドの最終処分場を見学したことにあるという。岩盤を深度400メートルまで掘った地下施設だ。日本も同様の地層処分を計画しているが、火山や地震が多い日本列島での実現性に疑問を持ったらしい。

国内での最終処分は、法律に基づいて平成12年に設立された原子力発電環境整備機構(NUMO)が担当している。第1次小泉内閣発足とほぼ横並びの誕生だ。

今になって最終処分場の立地難を、その小泉氏が問題提起をするのは不可思議でならない。

最終処分場の候補地選びは反対運動もあって遅れ気味だ。以前に内閣府が行った世論調査では、回答者の8割が処分地決定の必要性を認めたが、自分の市町村や近隣への設置となると同じく8割が反対した。それほど機微な要素がある。安易な批判は遅滞を招く。

会見では核燃料サイクルの中止も提案したが、これもまずい。非核保有国の中で再処理を認められているのは、日本だけであるという事実を忘れてはなるまい。原子力を他のエネルギーと同列に扱うことは、日米関係や国際情勢とも齟齬(そご)を来す

小泉氏の言説に従って原発即時ゼロの道を歩めば一挙に廃炉のコストが膨らみ、再生可能エネルギー開発に回す余力も消える。その奇抜な提案は「ハーメルンの笛吹き男」に通じる危うさがある。

氏は科学的知見に基づいて物を言っているのか。

エネルギー資源の最貧国に等しい日本が台頭するアジアに伍(ご)して経済発展を続けるには、安定供給を可能にする原子力の利用が不可欠であることは自明だろう。

ただし、安倍晋三政権も原発を含めた日本のエネルギー比率をまだ定めていない。小泉発言に惑わされることなく、全原発の早期再稼働を即決してもらいたい。

2013-11-19

殺人医師山下俊一の行状

人体実験を行っていると思われる山下俊一関係の記事を見つけましたので貼っておきます。冗談ではなく、福島の子どもたちは疎開させるべきだったのですが、今でも遅くは有りませんから他県(西日本)が受け入れてくれることを祈ります。
『福島県 子どもの甲状腺追加検査 受け付けない病院が多数』 【11/13 dot.】
by ジャーナリスト・桐島瞬 (更新 2013/11/13 16:00)
東京電力福島第一原発の事故で、子どもたちは甲状腺がんの発症リスクを負った。県の検査に不信感を抱く親子は追加検査に走るが、受け入れる病院は少ない。

福島県は2011年10月、子どもたちの甲状腺検査を始めた。原発事故による健康被害を調べるためだ。対象年齢は東日本大震災が起きた11年3月11日時点で、0~18歳の県民。

県は甲状腺検査を福島県立医科大学に委託している。ただ、親たちの県や県立医大に対する不信感は大きく、民間による独自検査の増加につながっている。その不信感の根っこをつくったのは、5月まで県民健康管理調査検討委員会の座長を務めていた県立医大の山下俊一副学長(非常勤)だ。

山下氏が福島第一原発事故の直後、講演会などで話した「放射線の影響は、実はニコニコ笑ってる人には来ません」といった発言に、県民は疑問を抱く。昨年1月には、日本甲状腺学会の会員医師たちに「保護者から相談があっても(甲状腺の)追加検査は必要ないと説明してほしい」と要請する文書を送っていたことが明らかになり、決定的な溝となった。

実際、県民が追加検査を望んでも、受け付けない病院がほとんど。甲状腺検査ができる郡山市近辺の10以上の病院へ問い合わせたが、受け付けると答えた病院はなかった。

「原発絡みとなると県の事業なので、こちらではやっていない」(太田西ノ内病院)
「県民健康センターから委託されているので、そちらの紹介があれば検査を受けられるが、それ以外の人は受け付けていない」(星総合病院)

放射線被曝の診療を目的に、昨年12月に設立されたふくしま共同診療所(福島市)の松江寛人院長は言う。

「甲状腺検査を受けられる病院は、この近辺だと3カ所ぐらいしかない。県内の開業医は県立医大出身者が多い。山下氏の文書で医師会に圧力がかかったとしても不思議ではありません」

共同診療所を訪れる9割は、甲状腺検査の希望者だ。開業以来およそ500人が検査を受けたが、松江氏は、

「追加検査を受けたい人がたくさんいるのに、そもそも県立医大だけが検査を行うことに疑問を感じている」

ジャーナリスト・桐島瞬

※AERA 2013年11月18日号より抜粋

2013-11-18

原発即再稼動を主張するバカな評論家(加藤清隆)

昨日放映のたかじんのそこまで言って委員会で、またも加藤清隆が品性の無い必死な発言を続けていました。原発輸出を主張するバカな評論家で書きましたが、昨日は田島陽子さんや竹田恒泰講師とのやり取りでバカさ加減の露呈が相次ぎました。反面教師として出演するのは良いのですが、そろそろ視聴者から苦情が集まるのではないかと心配しています。こんな感じでしたが、こいつホントにどうしようもない無知ですね。
  1. 田島陽子さんの「小泉さんがあれ言い出してくれてホントに良かったと思っている国民が多い」という発言に対し、
    加藤清隆「多くない」と野次のように
     
  2. 竹田恒泰講師の高効率火力発電の主張に、
    加藤清隆「1年間で、地球規模で、約100万人の人間が死んでいる。だから大気汚染をする火力はやっちゃいけない」「CO2を出すような発電は駄目だ」
     
  3. 20mSv/年で帰還を許可する最近の動きに、
    加藤清隆「専門家が言っている」



2013-11-17

存亡の危機にあって当然の民主党

野田"竜平"首相在任中の出来事のようです。こんな感じですね。
  1. 民意をこんな馬鹿な理由で葬るとは犯罪的
    → 筆者は早くから国民投票を提案(このブログ上だけです…)してきましたけどね
  2. 原爆投下国の懸念とは一体何なのでしょう?
    → 気にするからポチと言われるんですけどね
     
  3. こうなると共産党しか選択肢が無くなってしまいますね
    → 筆者は悪平等はキライですからやっぱり国民投票でしょう
『米懸念受け原発ゼロ法制化見送る 開示公文書で経緯判明』 【11/11 共同】

東京電力福島第1原発事故を受けて民主党政権が昨年、「2030年代の原発ゼロ」を明示した新政策を法制化する構想を検討し、最終段階で見送った経緯が11日、政府が共同通信に開示した公文書で分かった。法制化を断念した理由について、関係者は「ねじれ国会」や米政府の懸念があったと証言。新政策の法的位置づけがあいまいになった結果、現在の安倍政権の原発回帰につながった可能性がある。

多くの国民が今も求める原発ゼロを法制化する試みが挫折した詳細な過程が判明した。

2013-11-16

汚染水これで完全にコントロール? (3) ベータ核種の記録更新

これ、みんな海に流れていくのですよね。また、1日前の記事で、東電が「可能性がある」としていますので、「にじみ出ている」と断定しておきましょう、多分2年以上前から…
『井戸から71万ベクレル検出 汚染水漏れタンク近く』 【11/12 朝日】

東京電力福島第一原発で8月にタンクから300トンの高濃度汚染水漏れが発覚した問題で、東電は12日、近くの井戸の水から放射性ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が1リットルあたり71万ベクレル検出されたと発表した。9日に同じ井戸から採取された水の同55万ベクレルを上回り、過去最大値となった。

漏れが発覚したタンクから約10メートルの観測井戸で10日に採取した水から検出した。東電によると、タンクから新たな漏れはないが、汚染水がしみこんだ表土を回収できていない場所から、汚染が井戸に広がったと考えられるという。

『汚染水漏れ、井戸水から55万ベクレル検出 福島第一』 【11/11 朝日】

東京電力福島第一原発で8月にタンクから高濃度汚染水漏れが発覚した事故で、東電は11日、近くに掘った井戸から放射性ストロンチウムなどベータ線を出す放射性物質が1リットルあたり55万ベクレル検出されたと発表した。過去最大値で、数日前から値が上昇していた。

見つかったのは漏れが発覚したタンクから10メートル余り北の井戸。9日に採取した井戸水から検出された。10月17日に同40万ベクレルに急上昇後に値が減ったが、再上昇した。東電は8月に漏れた汚染水が地中にしみこみ、井戸水に混ざったためとみている。東電によると、タンクから新たな漏れは確認されていないという。

また、300トンの汚染水が漏れたタンクとは別の区画にあるタンクのつなぎ目で高い放射線量が確認された。東電は「汚染水がにじみ出ている可能性はある」と説明している。

2013-11-15

山下俊一によるフクシマ人体実験は続く (4) 県ぐるみ

福島県の医師たちは飲んだという情報もありますが、ヨウ素剤の配布もせず、ヨウ素による被曝もまともに測らず、「被曝の影響とは考えられない」などと、どういう神経なのでしょうか? 我々からしたら、単純に計算しても7倍の発症率が「考えられない」ですよね。年間20mSvで帰還とかホンとに被曝促進県と成り下がっています。
『子の甲状腺がん、疑い含め59人 福島県は被曝影響否定』 【11/13 朝日】

【野瀬輝彦、大岩ゆり】東京電力福島第一原発事故の発生当時に18歳以下だった子どもの甲状腺検査で、福島県は12日、検査を受けた約22・6万人のうち、計59人で甲状腺がんやその疑いありと診断されたと発表した。8月時点より、検査人数は約3・3万人、患者は疑いも含め15人増えた。これまでのがん統計より発生率は高いが、検査の性質が異なることなどから県は「被曝(ひばく)の影響とは考えられない」としている。

県は来春から、住民の不安にこたえるため、事故当時、胎児だった約2万5千人の甲状腺検査も始める。

新たに甲状腺がんと診断されたのは8人、疑いありとされたのは7人。累計では、がんは26人、疑いが33人。がんや疑いありとされた計58人(1人の良性腫瘍〈しゅよう〉除く)の事故当時の年齢は6~18歳で平均は16・8歳。

甲状腺がんはこれまでで10万人あたり12人に見つかった計算になる。宮城県など4県のがん統計では2007年、15~19歳で甲状腺がんが見つかったのは10万人あたり1・7人で、それよりかなり多い。ただし、健康な子ども全員が対象の福島の検査の結果と、一般的に小児は目立つ症状がないと診断されないがんの統計では単純比較できない。

ただ、チェルノブイリでは、原発事故から4~5年たって甲状腺がんが発生しており、複数の専門医は「被曝から3年以内に発生する可能性は低い」と分析している。県は被曝の影響とは考えにくい根拠として、患者の年齢分布が、乳幼児に多かったチェルノブイリと違って通常の小児甲状腺がんと同じで、最近実施された被曝影響の無いロシアの子どもの検査でも4千~5千人に1人がんが見つかっていることなどを挙げている。

2013-11-14

Android 4.4 KitKat

Googleが、Nexus 7とNexus 10にAndroid 4.4 KitKatを提供開始しました。筆者のNexus 7(2012)にはまだアップデートの案内は有りませんが、とりあえずGL07Sも含め、壁紙だけダウンロードしてみました。なんかNexus 5 を保有しているような気分になってきましたね。

2013-11-13

小泉さん、もっとやって (5) 名指しで安倍総理に即時ゼロの決断を促しましたね、いいですね

飯島のオッサンとかが、小泉さんは原発ゼロの時期を示していないなどと言っていましたが、小泉さんは見事にそれを否定してくれました。最近ではトルコにまで原発行商に行っているラドン安倍が聞き入れるとは思えませんが、いずれにしても民意を理解して欲しいものです。
『小泉元首相「原発は即時ゼロにすべき」』 【11/12 NHK NEWSWEB】

小泉元総理大臣は、日本記者クラブで記者会見し、今後のエネルギー政策について、「即時『原発ゼロ』にすべきだ」と述べ、安倍総理大臣は原発の運転再開はせずに直ちに「原発ゼロ」を決断すべきだという考えを示しました。

この中で、小泉元総理大臣は「私の『原発ゼロ』発言について、『代案を示さないのは無責任で楽観的だ』という批判があるが、政治でいちばん大事なことは方針を示すことだ。『原発ゼロ』の方針を政治が打ち出せば、知恵のある人が必ずいい案を作ってくれる」と述べました。

そのうえで、小泉氏は「原発ゼロ」を実現する時期について、「私は『即時ゼロ』がいいと思う。『安全なものから再稼働させる』と言うが、そんなに多くの原発の運転再開はできないので、代替エネルギーで賄うべきだ。再稼働すると言っても核のゴミの最終処分場が見つからない」と述べ、安倍総理大臣は、原発の運転再開はせずに、直ちに「原発ゼロ」を決断すべきだという考えを示しました。

さらに、小泉氏は「ほとんどの野党が原発ゼロに賛成で、自民党は反対だが、本音では自民党の国会議員も賛否が半々くらいだと思う。私が総理大臣在任中に郵政民営化を掲げたときよりもはるかに環境はいい。安倍総理大臣が『原発をゼロにして自然を資源にする国家をつくろう』と決めれば、もう反対できない」と述べ、安倍総理大臣に決断を促しました。
(後略)

2013-11-12

帰還に関する原子力規制委員会の犯罪的判断 (2) やっぱりそうでしょう

武田教授が書いてくれてようやく小野先生両者のブログが揃いました。お二人とも解かり易く書いていただけています。しかし、20ミリシーベルトなどと、原子力「規制」委員会とは言えないようなとんでもない値ですね。

2013-11-11

トランス脂肪酸

もうかれこれ10年前ぐらいになるでしょうか、筆者は雑誌かネットでトランス脂肪酸の怖さについて読んだ覚えがあります。それ以来、喫茶店のモーニングサービスのトーストも、マーガリンの場合には何も塗らずに出してもらっています。最初に読んだ記事には、「表に出したマーガリンに、虫も寄って来ず、何ヶ月経っても腐ったりしない」とか書かれていました。自然界には存在しない物質とも… こうして記事になるのは珍しく、他紙でもどんどん取り上げて欲しいものです。
『トランス脂肪酸:日本で「重要情報で含有表示を」の要望も』 【11/8 毎日】

米食品医薬品局(FDA)が7日、「食品に使う上で安全とは認められない」として使用を段階的に禁じる方針を打ち出したトランス脂肪酸。トランス脂肪酸は主にマーガリンやショートニングなどに含まれ、それらを使った菓子パン、ケーキ、ドーナツ、シュークリームなどに多く含まれる。

内閣府の食品安全委員会によると、日本人の摂取量は1日当たり約0・4〜1・7グラムで、1日摂取エネルギーに占める平均的な割合は世界保健機関(WHO)の勧告基準の1%を下回る。ただし、菓子類を多く食べる30〜40歳代の女性や大学生の中に1%を上回る層があり、食品安全委員会は「日本人の平均的なリスクは低いが、菓子類の食べ過ぎは要注意」と呼びかける。

一方、消費者庁は、2015年春施行を目指して準備中の「食品表示法」で、加工食品でのトランス脂肪酸の含有量表示を義務付けるかを検討。栄養成分やアレルギー表示などに比べて優先順位が低いとして当面は見送る姿勢だ。ただ、同庁は一部の消費者団体から「健康にとって重要な情報」との声が上がっているため、食品表示法に盛り込むかは引き続き検討課題としている。【小島正美】

2013-11-10

台湾に向けた侍Japanのメッセージ

ゆうべテレビで台湾との第2戦を観ていました。試合終了後、侍Japanがバックネット方向に向けた横断幕には、筆者が解かる範囲では「東日本大震災時にいただいた支援を我々は永遠に忘れない」というメッセージが読み取れました。小久保Japan良いことをしてくれますね。筆者の大好きな台湾の人々に伝わったでしょうか?

2013-11-09

帰還に関する原子力規制委員会の犯罪的判断

本当に20mSv/年になるのかどうかわかりませんが、タイトルに書いたとおり犯罪的です。小野先生や武田教授がブログに書いてくれるでしょうが、筆者はこんな風に感じますね。

  • まずもって1mSv/年の法律に違反
  • 低線量被曝の人体に与える影響は判っていないのに、門外漢が安全だと偽証するとは…
  • 騙されて帰還した人がガンになっても、絶対に責任は取らない
    → 絶対知らずに帰る人が出てくるでしょうね
  • 数年してガン患者が増えても、フクシマ医大は隠すでしょうし…

『福島原発 帰宅住民向けの放射線許容量引き上げの意向』 【11/8 Voice of Russia】

日本の原子力規制委員会は、福島第一原子力発電所の事故で避難している住民が帰宅した場合に許容される放射線量を大幅に引き上げる意向だ。東京の各メディアが報じた。
   
これより先、年間1ミリジーベルト以下まで引き下げる予定だったが、現在は年間20ミリジーベルト以下にすることが検討されている。新しい許容量は今年中に国の規則に盛り込まれる予定。
   
同時に、年間1ミリジーベルト以下という長期目標は残す。
   
許容量引き上げによって、住民の帰宅が早まる可能性があるが、これだけ少量の放射線でも健康にどう影響するかは十分には研究されていない。
   タス

2013-11-08

EMOBILE HUAWEI Ascend P6S (GL11S) (7) / EMOBILE Nexus 5 (EM01L) KitKat (1) こんな感じでしょうか?

GL11Sのイー・モバイル新商品タッチ&トライイベントは延期になったきりで、なかなか端末自体の発表がありません。一方Nexus 5 (EM01L)の発売日は11/15になりましたが、11/1の発表で、ガンちゃん(社長)が『「Nexusシリーズというブランドを日本で育てていきたい」』【11/1 ケータイWatch】なんて言っていますので、当面こっちに注力するのではと思います。ただ、『続く冬モデルについては、「まだ、いろいろと武器は準備している」と述べて、さらに投入する方針を示唆した』【同】そうですから、その中にGL11Sが入って来ると期待します。

イー・モバイルが複数のスマホを同時に発売したケースは確か無いので、Nexus 5販促に忙し過ぎてGL11S発売準備が進んでいないとも推測されます。それと、ソフトバンクとの棲み分けの交渉も時間がかかりそうですからね。でも、まさかまさかで、以前情報が流れていたLG以外のNexus 5も扱ったりしちゃったりして…

2013-11-07

偽装の国で生活するリスク

最近「偽装」ばっかりですね。誤表示とマスコミが報じても、武田先生もおっしゃるとおり実際は偽装→詐欺だということです。しかも、有名なブランドのもとで行われているところが大変残念です。ノーブランドなら状況はさらに酷いと容易に想像できます。金に目が眩んだこんな売り手ばかりなんでしょう、この国は。

食品で言えば、あの日(3.11)以来、筆者は常に偽装を恐れてきました。特に魚ですね。汚れた海で獲って、ろくな検査もせず、あるいは検査で放射性物質が出ても産地偽装で売り捌くという輩が一人もいないなどとは誰にも信じられません。もとの形の見えない加工品は特に避けていますが、魚一匹単位で買っても、偽装されてはどうしようもありません。

がんを罹患しても、誰も責任を取らないんですよねー

2013-11-06

海洋汚染しっかり調べてくださいね

この際IAEAでも良いので日本の偽装のような調査結果を裏付けて欲しいものです。本当はグリーンピースとかに、海産物をストロンチウムまでじっくり調べて欲しいところですが、なかなかそうは行かないでしょう。
『IAEA:海洋監視の専門家派遣へ 福島原発汚染水問題で』 【11/05 毎日】

【ウィーン樋口直樹】東京電力福島第1原発の汚染水流出問題を受け、国際原子力機関(IAEA)は5日、海洋モニタリングの専門家2人を6〜12日の日程で日本へ派遣すると発表した。日本の関係当局が7、8の両日に行う海水検査の抽出や分析に協力する。事故当事国単独の調査では国際的な信頼を得にくいため、国際機関を加えることで海洋監視の信頼性を強化する狙いがある。

専門家はIAEAのモナコ海洋環境研究所から派遣される。海水検査の結果などは、汚染水問題を主要課題として今月末に訪日予定のIAEA調査団に引き継がれる。IAEAの天野之弥事務局長は「国際的な標準に基づいた信頼性の高い海洋モニタリングが必要だ」との考えを示していた。

2013-11-05

小泉さん、もっとやって (4) おっしゃるとおりです!

日本のどこにも最終処分場は造れないでしょう。再処理工場などももっての外です。経常黒字化した東電も、まともな補償をしていないからです。事故が起こらなくても最終処分ができないうえに、事故が起きたら、切り捨てられるのは被曝者になることも国民は充分理解したでしょう。
『小泉元首相「批判の方が無責任」 脱原発批判に反論』 【11/4 朝日】

処分場を造れば原発はやっていけると考える方が楽観的で無責任だ」。小泉純一郎元首相は3日、横浜市内の講演で、自らの「脱原発発言」に批判的な意見があることに反論した。

小泉氏は「原発ゼロは楽観的で無責任だと、わたしを批判する記事がある。代替案も示さず原発ゼロというのは元首相とは思えない(と言われる)。だが、東京電力福島第一原発の事故前から最終処分場のめどをつけられなかった事実がある」と指摘した。

その上で、「最終処分場を造れなかったのは住民の反対(があったから)だ。こんなことに莫大(ばくだい)な資金とエネルギーを使うなら、国民が協力できるような、自然を資源にしたさまざまなエネルギーのために使った方がいい、というのが私の主張だ。大きな岐路だ」と語った。「人間の考えは変わるんですよ。過ちを改むるにはばかることなかれ」とも述べた。

2013-11-04

EMOBILE HUAWEI Ascend P6S (GL11S) (6) → EMOBILE Nexus 5 (EM01L) KitKat (0) イー・モバイルショップへ行って来ました

おととい徹夜マージャンに向かう前に、イー・モバイルショップへ行って来ました。マージャンの結果は小幅の負けでNexus5購入が遅れるかも?

今気になっている」3点をショップのオネーさんに聞いたのですが、案の定まだ何も聞いていないとのことで、筆者の方が知っていることが多そうな感じです。
  1. 32GB版はイーモバからは出ないんでしょうか?
    出るとも出ないとも判らず
      
  2. 筆者のようなStream X(GL07S)持ちが買い換えた場合、イニシャルと毎月でいくら掛かるのでしょうか?
    → 多分2年縛りにすると、イニシャル10,080円で+GL07S早期解約25,000円の
        計35,000円程度に、毎月4,615円らしいのですが…
        これは週末にイーモバショップへ行かないと解決しそうにありません
    筆者の予想通りになりそう
     
  3. GL07Sと較べて不利な点は何が有るのでしょう?(Nexus 5はイーモバはMVNOの位置付けらしいですからね)
    → ADSLとのセットとか、テザリング代が別途かかるとか…
    不明でした


2013-11-03

徹夜マージャン (17) 目標ができると頑張れそうです

昨日の夕方からやっています。先日は非徹夜マージャンで清老頭をテンパッたのですが、あがり切れませんでした。連敗は3で止まったのですが、Nexus 5分ぐらいは稼いでおこうと思います。買ったらレポートしますので、皆さん是非応援してください。

2013-11-02

EMOBILE HUAWEI Ascend P6S (GL11S) (6) 心は千々に乱れて


結局GL11Sはどうなっちゃったんでしょう??? 後日発売になるのでしょうか? Nexus 5 だけになるのでしょうか(=筆者が嘘つきになるのでしょうか)? それでも安倍首相よりは罪が無いと思いますが…



いずれにしても、昨日は仕事中も気になって仕方がありませんでした。今気になっているのは以下の3点です。ちょっと勉強しておきます。
  1. 32GB版はイーモバからは出ないんでしょうか?
     
  2. 筆者のようなStream X(GL07S)持ちが買い換えた場合、イニシャルと毎月でいくら掛かるのでしょうか?
    → 多分2年縛りにすると、イニシャル10,080円で+GL07S早期解約25,000円の
        計35,000円程度に、毎月4,615円らしいのですが…
        これは週末にイーモバショップへ行かないと解決しそうにありません
     
  3. GL07Sと較べて不利な点は何が有るのでしょう?(Nexus 5はイーモバはMVNOの位置付けらしいですからね)
    → ADSLとのセットとか、テザリング代が別途かかるとか…

2013-11-01

EMOBILE HUAWEI Ascend P6S (GL11S) (5) えーっ? Nexus 5 も?!

にわかには信じられないのですが、明日の発表はGL11Sだけでなく、筆者お気に入りのGoogle Nexus 5 も加わる可能性が有るようです。初めて見るApplioというサイトにイー・モバイルの
 Nexus 5 入りのチラシの写真が載っています。もし本当なら、にわかに、今度は物欲が湧いてくると思われます。筆者保有のGL07Sはまぁまぁ気に入っていますが、少しグラッと来ますね。

今日の発表が待ち遠しい限りです。

[6:00 追記]
Nexus 5 はGoogleから正式発表になりましたね

2013-10-31

「無責任」な原発依存誘導、を報道する日経

原爆を落とし、被曝者に何の補償もしてこなかった国の、うさんくさい研究所のオヤジの言うことをいちいちわざわざ記事にする日経新聞は、ちゃんと別欄でコメントを書いて欲しいですね。

CSISのオヤジにはこう言ってやりましょう。
  1. 親族に被曝者はいるのか?
  2. 米国でも原発依存は減り続けているんじゃない?
  3. 「第三者の海外の技術者」が被爆国にいるんですか?
  4. 「事業者が常に安全性を見直し続ける」ことが、日本の電力会社にできると保証できますか?
  5. 「ペルシャ湾で問題」を起こすのはおたくの国だけでしょう
  6. 「「安全保障の観点を重視したエネルギー戦略を構築する」前に、人為的(無)被曝生活保障をやってください

『米CSIS所長「原発再稼働日本に不可欠」』 【10/28 日経】

米戦略国際問題研究所(CSIS)のジョン・ハムレ所長は28日、エネルギー基本計画を検討している経済産業省の基本政策分科会で講演し「日本の安定的なエネルギー戦略には原子力発電所の再稼働が不可欠だ」と述べた。原発に対する国民の信頼を得るには「第三者の海外の技術者の意見も取り入れ、事業者が常に安全性を見直し続けることが大事だ」とも主張した。

シェールガス革命で資源輸入を減らす米国が中東への関与を減らすとの指摘には「米国が輸入しなくなってもペルシャ湾で問題が起きれば米国内の原油価格は一夜にして高騰する。中東に関与しなくなるのは非現実的だ」と述べた。エネルギーの大部分を輸入に頼る日本は「安全保障の観点を重視したエネルギー戦略を構築する必要がある」と述べた。